【最新版】ランドセルの保証内容徹底ガイド | 6年間安心して使うための保証の選び方 | 豊岡鞄 日本製ランドセル Rikomon

【最新版】ランドセルの保証内容徹底ガイド | 6年間安心して使うための保証の選び方


「ランドセルの保証内容ってよく分からないし、いらないんじゃない?」そう思う方も多いはず。
ランドセルは高価な買い物なので、できれば6年間しっかり使いたいですよね。しかし、ブランドごとに保証の手厚さが異なり、壊れたときの対応も違います。
この記事を読めば、あなたも簡単に保証の必要性を理解でき、どんなポイントに注意して選べばいいのかが分かります。ブランド別に保証内容を纏めているので、保証の手厚さなど比較してみてくださいね。

ランドセルの保証って本当に必要なの?


「ランドセルは丈夫だから保証はいらない」と思うかもしれません。しかし、実際には保証があると安心です。

子どもは活発に動き回るため、ランドセルを落としたり、ぶつけたりすることがよくあります。たとえ丈夫なランドセルでも、強い衝撃が加わると破損することがあります。また、友達と遊んでいるうちに傷をつけたり、必要以上に物を詰め込んで壊してしまうこともあります。

万が一、壊れてしまったときに修理してもらえるかどうかは重要なポイントです。保証があることで、思わぬ故障や破損にも対応でき、買い替える必要がなくなります。

ランドセルの6年間保証:工業会とメーカーの2つの保証タイプ

ランドセルには、大きく分けて2種類の保証があります。

  • ランドセル工業会の保証
  • メーカー独自の保証

それぞれの特徴を詳しく見ていきましょう。

ランドセル工業会の「ランドセル認証」

ランドセル工業会は「一般社団法人日本かばん協会」に所属しており、ランドセルの品質基準を設けている団体です。

この団体が認定したランドセルには、6年間の修理保証がついています。この保証を受けたランドセルは、特定の規格に基づいて作られており、安心して長期間使用できることが保証されています。

もし、あまり知られていないメーカーのランドセルを購入する場合は、メーカー独自の保証内容を確認しましょう。

各メーカーの保証

メーカー各社の保証はランドセル工業会の保証内容を基本とし、それぞれの会社ごとに微妙に内容が異なります。どのような点に注意すればいいかポイントを見ていきましょう。

ポイント①ランドセルを子供の不注意で壊した場合の対応は?

子供が不注意でランドセルを壊してしまった場合、メーカーによっては「故意による破損」として修理を受け付けないことがあります。

そのため、事前に故意による破損にも対応してくれるメーカーを選ぶことが重要です。保証内容をしっかり確認し、万が一の不注意による破損にも対応できるメーカーを選ぶと、安心して修理をお願いできます。

ポイント②ランドセルの保証書をなくしても修理してくれる?

保証書は大切な書類ですが、うっかり失くしてしまうことがあります。しかし、保証書を失くしてしまっても対応してくれるメーカーも多いです。

また店舗で購入した場合はもちろんですが、プレゼントで貰ったランドセルやオンラインで購入した場合にも対応してくれるメーカーもあります。

このように、購入方法に関係なく修理が受けられる保証内容を選ぶと、万が一保証書を紛失しても修理をお願いすることができます。

ポイント③修理期間はどれくらいか?

ランドセルの修理期間はメーカーによってバラつきがあります。修理期間が長引く場合には、修理期間中に代替品の貸し出しがあるかもチェックしましょう。

主要ブランドの保証内容

Rikomon

■保証範囲

  • 無償保証(1回限り)

※すべての購入商品が対象です。
※2回目以降の修理はすべて有償となります。(初期不良を除く)
※無償修理適用外になるもの
・ご使用いただく上で問題のない傷や汚れ
・不注意や故意、誤った取り扱い、 本来の用途以外の使用により生じた故障・破損・汚れ
・自然災害や火災での損傷
・紛失
・保証期間を超えたもの(保証期間はご購入いただいてから卒業までの6年間+a)

  • 有償保証

有償の場合、子供の不注意による故障も可能
※無償修理適用外になるもの
・ご使用いただく上で問題のない傷や汚れ
・不注意や故意、誤った取り扱い、 本来の用途以外の使用により生じた故障・破損・汚れ
・自然災害や火災での損傷
・紛失
・保証期間を超えたもの(保証期間はご購入いただいてから卒業までの6年間+a)

■保証書の有無

保証書を紛失しても対応可能。
贈答品としてランドセルを貰った方も、全てのRikomonランドセルが対象。

■修理期間の目安

お見積もり後、2~3週間後が目安
※混雑状況によっては、 通常の期間より遅れる可能性がございます。
※夏休みなどの長期休暇期間などはお申し込みが集中するため、 お返しまでお時間がかかることがございます。

SEIBAN

■保証範囲

不注意による故障も無料で修理が可能。

保証対象範囲外:
ご使用いただくうえで問題のないキズや汚れ / 生地交換が発生する修理
火事、事故などによる破損消失や盗難 / 譲渡、転売等により大幅に耐久年数を超えている等

■保証書の有無

保証書を紛失しても対応可能。

■修理期間の目安

ランドセルのお預かり後、2〜3週間以内が目安。
修理期間中のランドセルは無料で貸し出し。

ハシモトBaggage(フィットちゃん)

■保証範囲

故障の原因や理由は問わず、無償で修理します。修理にかかる往復送料はすべて無料。

・保証対象範囲外:
ご使用いただくうえで問題のない傷や汚れ/自然災害や火災での損傷/紛失/生地交換が伴う修理/保証期間を超えたもの

■保証書の有無

保証書を紛失しても対応可能です。

■修理期間の目安

ランドセルのお預かり後、3週間~1カ月以内が目安。
修理期間中のランドセルは無料で貸し出し。

協和(ふわりぃ)

■保証範囲

不注意による破損でも無料で修理

・保証対象範囲外:
ご使用いただく際に問題のないキズや汚れ/生地の交換が必要な修理/火災、事故などによる破損消失や盗難/譲渡、転売、長期間の保管等により大幅に耐久年数を超えている場合

■保証書の有無

保証書を紛失しても対応可能です。
6年間修理保証は、インターネット・展示会・お店・贈答品など、全てのふわりぃランドセルが対象。

■修理期間の目安

工場到着後10日営業日前後。また修理期間中は、代替ランドセルを無料で貸し出し。

イオン(カルスポ)

■保証範囲

通常の使用状態で保証期間内に不具合が生じた場合に限り保証。詳細はメーカーにお問い合わせください。

■保証書の有無

メーカーへお問い合わせください。

■修理期間の目安

メーカーへお問い合わせください。

土屋鞄

■保証範囲

破損原因を問わず無料で修理

・無料修理保証の対象外となるもの
使用に支障をきたさない傷や落書き/クリーニング/におい移り/自然災害や火災などによる消失

■保証書の有無

・修理期間の目安
約4週間。修理期間中は、代替ランドセルを無料で貸し出し。

■修理期間の目安

約4週間。代替のランドセルの無料貸し出しあり。

池田屋

■保証範囲

どんな修理も無料対応。
・主な修理対象
故意による破損/再縫製/表面素材の交換/部品交換(修理不能の場合は新品に無料交換)

・保証対象範囲外
機能上問題のない汚れ・キズ・シワ・いたずら書きなどの壊れていないものを修理する場合。
自然災害や火災、盗難等でランドセル本体がない場合。

■保証書の有無

保証書なしでも対応可能。

■修理期間の目安

最短3日の週末スピード修理。
※宅配便が1日で届くエリアに限ります。それ以外の地域の場合、貸出し用ランドセルをご利用ください。店頭まで持ち込みの場合は即日その場で対応。修理に時間がかかる場合は、無料の貸し出し用ランドセルを用意。

鞄工房山本

■保証範囲

ご使用に支障があるものは、小学校6年間は無償で修理対応いたします。
自然災害などでランドセルを失くされた際も、できる限り対応いたしますのでご相談ください。

・無料保証範囲外
ご使用の上で問題のない汚れ、きず、変形、つぶれ、やぶれ、シワ、糸ほつれ等については有償修理とさせていただきます。
6年間以上ご使用いただく場合のメンテナンスについては有償修理とさせていただきます。

■保証書の有無

保証書なしでも対応可能

■修理期間の目安

メーカーへお問い合わせください。

まとめ

ランドセルの保証は、6年間の使用期間中に万が一壊れたときに安心して修理を受けられる重要な要素です。ブランドやメーカーごとに保証内容が異なるため、購入前にどんな保証がついているのかをしっかり確認することが大切です。

子供の不注意や予期しない故障にも対応してくれるメーカーを選ぶことで、安心してランドセルを長く使い続けることができます。

投稿者プロフィール

KaharaYudai
KaharaYudai
「日常に溶け込む、小さなマーケティング戦略。」


-略歴-
1994年大阪府生。
関西学院大学商学部卒業。
通信営業を経て、web業界に参入
デザイン会社でディレクション業務をこなす。
その後、独立をへて「DESIGN=」に参入。

お客様目線を徹底し、商品が持つ魅力を最大限に引き出すプロモーションを手がける。