ランドセルがもっと便利に!サイドポケット付きランドセル&おすすめ後付けアイテムまとめ

ランドセルがもっと便利に!サイドポケット付きランドセル&おすすめ後付けアイテムまとめ

GIGAスクール構想が進み、小学校でもパソコンやタブレットが支給されるようになりました。
その結果、小学生のランドセルはますます重くなり、収納スペースが足りなくなるケースも増えています。そんな今、注目されているのが「サイドポケット付きランドセル」です。水筒やリコーダー、ハンカチなど、すぐに使うものをサッと取り出せる便利な収納スペースとして、多くの家庭で選ばれています。

この記事では、サイドポケット付きランドセルのメリットと、おすすめのランドセルをご紹介します。

サイドポケット付きランドセルのメリット

メリット① すぐに使うものがすぐ取り出せる

サイドポケットがあると、荷物の整理がとてもラクになります。水筒やリコーダー、ハンカチなど、学校でよく使うアイテムをサッと入れておけるため、探す手間が省けます。ランドセルの中がパンパンにならず、教科書やノートもきれいに収納でき、毎日の準備や片づけがスムーズになります。

メリット② 手ぶらで安全に通学できる

水筒を首から下げたり、サブバッグを肩にかけたりすると、通学中にバランスを崩したり、転倒したときに危険な場合もあります。サイドポケット付きランドセルなら両手が空き、安全に歩けます。特に水筒や折りたたみ傘など、毎日使うものを入れておけば、必要なときにすぐ取り出せて便利です。

メリット③ 最初からついていれば、あとから迷わない

サイドポケットは後から買い足すことも可能ですが、ランドセルとセットになっていないとサイズが合わなかったり、見た目がちぐはぐになってしまうこともあります。最初からサイドポケット付きのランドセルを選んでおけば、そうした心配がなく、必要な収納がすべてそろった賢い選択になります。

サイドポケットがうれしい!Rikomonの「Ryussel NINE(ナイン)」

通学を快適にする、たっぷり収納

 ・2ℓの水筒が入る、伸縮性のあるポケット付き
・ポケットのゴム部分には着脱可能なアタッチメントを装備。ゴムが伸びてしまっても簡単に交換可能
・「リュッセル NINE」は片側に、「リュッセル MIX」は両側にサイドポケットを搭載

軽さ・機能性・丈夫さのバランスが◎

・リュックのように軽量で、強度の高いナイロン中空糸素材を使用
・重さを感じさせず、長く使える耐久性も魅力

無段階調節ショルダーベルトで負担を軽減

・「NINE」は無段階調節可能なショルダーベルトを採用し、成長に合わせたフィット感を提供
・重い荷物も背負いやすく、肩や背中への負担を最小限に抑えます

サイドポケットがないランドセルには、後付けポケットを

サイドポケット付きランドセルが人気ですが、すでにお使いのランドセルにポケットがなくても大丈夫。後付けタイプのサイドポケットで、登下校がより快適になります。水筒や折りたたみ傘を入れても型くずれしにくい、しっかりした作りのものがおすすめです。

選ぶ際の重要ポイント

  • サイズ感
    水筒やリコーダー、定規など、かさばるものが収納できる大きさか
  • 取り出しやすさ
    物の出し入れがしやすい構造かどうか

  • 持っているランドセルに合うカラーがあるか
  • 丈夫さと耐久性
    毎日使うものだからこそ、丈夫で長持ちする素材が重要。雨の日でも安心な撥水加工は必須

おすすめのサイドポケット

デビカ ランドセルオプション サンドセル

  • 通学時の荷物をスッキリ収納
  • ハンズフリーで通学に安心を
  • ランドセルに簡単に取り付けて、ぶら下げていた荷物をスッキリ収納
  • 丈夫なポリエステル生地使用
  • 前後に反射板がついて安全にも配慮

プーマ ランドセルカバー ポケット付

  • ランドセルの横につけて使用できるサイドポケット
  • 内側には長いものを固定できるゴムバンド内蔵で、リコーダーも挿せる
  • 撥水加工の表生地、止水ファスナーを使用
  • ロゴ部分は、暗い道でも安全な反射プリント
  • 本体サイズ(内寸)H240×W120×D30mm

HIRO(ヒロ) 日本製 2WAY フレキシブル ボトルホルダー

  • ランドセルの横に取り付けられるよう裏にベルトとホック付き
  • 取り外し可能なショルダーベルト付き。
  • シンプルなデザインで大人の方にもおすすめ。

New !てぶランPocketナイロン

  • 新発売のナイロン生地は、撥水加工を使用しているため雨の日でも安心
  • ポーチにはダブルファスナーを採用しているため開閉もお手軽
  • 内側にネームタグに名前も書くことも可能
  • 1年生から6年生まで飽きずにずっと使えるようにLOGOマークも取り入れる
  • カラーバリエーションは5色(黒、赤、ピンク)

クツワ(Kutsuwa) ランドセル用バッグ ST511 キッズ

  • ランドセルのサイドに取り付けられる収納ポケット!
  • 出し入れ簡単なオープンポケット
  • 雨の日や薄暗い下校時も安心な反射ワッペン付き
  • 伸縮性生地使用で中身をしっかりホールド!
  • ランドセルの横ベルトの中心幅が5cm以上のものに対応

まとめ

サイドポケットがあるだけで、ランドセルの使いやすさは大きく変わります。毎日の荷物が整理しやすくなり、通学もぐっと快適に。ランドセルは6年間使う大切なもの。だからこそ、便利なポイントをしっかりチェックして選ぶことが大切です。今のあなたにぴったりのランドセル、見つけてみませんか?

投稿者プロフィール

KaharaYudai
KaharaYudai
「日常に溶け込む、小さなマーケティング戦略。」


-略歴-
1994年大阪府生。
関西学院大学商学部卒業。
通信営業を経て、web業界に参入
デザイン会社でディレクション業務をこなす。
その後、独立をへて「DESIGN=」に参入。

お客様目線を徹底し、商品が持つ魅力を最大限に引き出すプロモーションを手がける。