【新学期に向けて】準備はOK?冬休み中に揃えておきたい新学期用のもの
いよいよ、待ちに待った冬休みがやってきます。
冬休みは長期休みの中でも何かと季節の行事がたくさんあるお休みではないでしょうか。クリスマスにお正月、親戚もみんな大集合な行事が盛り沢山ですね★
そんな冬休みですが、新学期までに揃えておかなければならない備品もたくさんあります。
そこで!
今回は新学期に向けて今から揃えておきたい備品たちをあげていきたいと思います。
ランドセル
夏休みほどではありませんが、そこそこの期間のある冬休み。
新学期はもちろんランドセルで登校するので、この期間にお手入れをしてみてもいいかもしれませんね♪
雑巾
新学期、宿題とセットと言っていいほどの提出アイテム「雑巾」100円ショップなどでももちろん購入できますし、自宅にあるタオルで繕ったり。
忘れないうちに、今からしっかりと準備しておきましょう!
上履き
学期ごとの長期休みには持って帰ってお手入れをする事が多いはず。ピカピカにした後はしっかりと持ち物リストに入れておきましょう!
筆箱
新学期、実はついつい忘れがちなアイテム。すでに宿題が終わっている場合は、もうランドセルに入れてしまいましょう!
筆記用具
筆箱も大切ですが、中身は大丈夫??小さくなった消しゴム、短くなった鉛筆…新学期に向けて筆箱の中身も心機一転しましょう!
この冬休み期間中にしっかりと揃えておきましょう。
ハサミ、ノリ
切れ味は大丈夫?ノリはまだある??こちらも新学期に向けてチェックしておきましょう。
体操服
半袖、長袖、ズボン、体操帽…それぞれ揃っていますか?いつもお洗濯をしてくれる保護者の方に感謝をしつつ、こちらも忘れないように新学期に向けて準備しておきましょう。
提出用の宿題
とっても大切な提出アイテム!新学期の登校1日目には必ず提出が待っています。遊びも勉強も、どちらも思いっきり取り組んで楽しみましょう!!(宿題は煤んdせいますか?)
この期間にやっておきたい!ランドセルのお手入れ
せっかくの冬休み、そして年の締め括り。
一年間毎日登校を共にし、頑張ってくれたランドセルをお手入れしてみてはいかがでしょうか。
各家庭、ランドセルの素材には違いがあるかもしれませんが、大まかなお手入れの方法はどのランドセルもほとんど同じです。
ズバリ、汚れているランドセルのお手入れ方法は「水拭き」です。
軽く濡らしたタオルなどで優しく拭き取ってあげてください。
除菌シートなどのアルコールが含まれたもので拭いてしまいたいところですが、ランドセルによっては塗装面で変色が起きてしまったりする場合もありますので注意が必要です。
特に、本革ランドセルは人工合皮に比べ素材がデリケートなため、購入の際にお手入れ方法も確認してみるといいでしょう。
最後に
今年も一年お疲れ様でした!
Rikomonランドセルと出会ってくださった皆さま、本当にありがとうございました。素敵な学校生活を送るためのお手伝いができていれば嬉しいです。
また、いつもRikomonブログを読んでくださっている皆さま。
今年も一年、本当にありがとうございました!少しでも楽しんでいただけていれば幸いです。来年もたくさん更新して参りますので、ぜひ楽しみにしていてください♪
皆さま、良いお年を!
投稿者プロフィール

-
日本で鞄と言えば豊岡。一流ブランドを製造してきたカバンメーカーがランドセルをつくる。バッグを作り続けてきたからこそできる技術や考え方で、どんな子にも使いやすく快適な「半歩先行くランドセル」を作ります。
Instagramはこちら
最新の投稿
未分類2025年2月25日特別早期予約受注会
未分類2024年12月7日【保存版】価格の高いランドセルと安いランドセルの違いって? 〜2025年に向けてのラン活応援編〜
未分類2024年12月7日ランドセルで人気の色を男の子&女の子別で紹介。おすすめの装飾や事例も紹介。
未分類2024年12月7日ランドセルいじめ?親から見えない子供たちの世界