【2024年最新版】ラン活はいつから始めるべき?〜2025年4月へ向けて〜

【2024年最新版】ラン活はいつから始めるべき?〜2025年4月へ向けて〜

さて!いよいよこのワードが登場しました…そう。ズバリ「ラン活」です!

ラン活とは「ランドセル選び」のことを呼びます。 

例えばランドセルの「価格」だったり、「機能性」「デザイン」「相性」…などなど。あげ出せばまだまだありますが、つまり自分に合ったランドセルを見つけ出す/探すという期間になります。

やはり一生に一度の小学校生活ですし、6年間を支えてくれる大切なアイテムとなります。

選ぶからには失敗したくないですよね。ということで今回はランドセル活動略して「ラン活」についてたっぷりと綴っていきたいと思います!

「ラン活」はいつから始めればいいの?

小学校入学の前年の1~2月から準備を始めるのが理想的です。 (2025年入学▶2024年1月〜2月)

また、この時期から多くのメーカーや工房が取り寄せられたランドセルカタログを発送する時期になります。各サイトにもランドセルの最新情報が段々と載せられていきますので、しっかりとチェックしておきましょう!

早いところではこの時期からランドセルの展示会が既に始まることもあります。

いざ「ラン活」!何から取り掛かればいいの?

さて!では早速、ラン活の大きなスケジュールと大きな流れを見ていきましょう!

⚫︎情報集め(2023年秋頃〜)

⚫︎カタログを取り寄せる(2023年秋頃〜2024年1月頃)

⚫︎展示会へ行く(2024年2月頃〜2024年3月頃)

⚫︎予約をする(202年4月頃〜)

⚫︎ランドセルが届く(2024年末頃)

ラン活の大きな流れはこんな感じになります。続いて、一つ一つを具体的に見ていきましょう。

1.情報を集めよう!

「重さはどれくらいがいいかな?」「身体に触れる部分はクッション性の高いものがいいかな?」「デザインはどんなものがいいかな?」etc….。

購入するランドセルは人それぞれ違います。

だからこそ、実際に店舗へ足を運ぶ前にこれらの情報収集を少しだけしておきます。 

ぜひお子様と話し合ってみてください。

通学にかかる時間や子どもの体格、性格などによっても、何を重視するかが変わってきます。

気になるメーカーなどは積極的に調べてみてください。

2.カタログを取り寄せよう!

ある程度ランドセルに対してイメージが持てたら、次は各メーカーからカタログを取り寄せてみましょう!各メーカーごとに、そのランドセルのオススメしたいポイントも違いますし、最近ではデザイン性もかなり高いものが多くカタログを見ているだけでも楽しくなりますよ!

カタログ請求は無料のものばりなので、ぜひ気になるメーカーは積極的に取り寄せてみましょう☆

3.展示会へ行ってみよう!

カタログを見て気になったランドセルがあれば次は見に行ってみましょう!

シーズンになると多くのランドセルメーカー、または工房が展示会を開催します。

展示会では気になったランドセルの実物を見ることはもちろん、背負ったり触ったりすることも可能です。

お子様の通学をイメージして、実物をぜひ試してみてください♪

4.予約をしよう

理想のランドセルが見つかれば、次は予約をしてみましょう!店舗での予約やオンラインからの予約、更には展示会でその場で予約を申し込むことも可能です。

展示会当日での予約の場合、実物をお試しした直後ということになるので「イメージが残ったまま予約ができる」という点は最大のメリットではないでしょうか。

5.あとはランドセルが届くのを待つのみ!

情報収集、カタログの取り寄せ、予約…これらが終わればあとはランドセルが届くのを待つのみです!予約をしたその年の末頃からランドセルが届き始めるので、楽しみに待っていましょう♪

オススメのランドセルメーカー を一部ご紹介!

Rikomon

土屋鞄

黒川鞄

グリローズ

フィットちゃん

セイバン

ふわりぃ

ランドセルの購入予算はどれくらい?

決して安くはないランドセル。やっぱり相場や予算についても気になりますよね!

男女別で「ランドセルの予算について」のアンケート結果がこちら。

引用元

男女ともに「6万円未満」となっており、多くの人が5万円台から下の価格帯での購入を検討していることが分かります。

ですが、価格が高ければいいという訳でもありませんし、安ければお得なものという訳ではありません。価格に囚われすぎず、本当に気に入ったお気に入りのランドセルを第一に購入検討してみてください♪

どんな素材のランドセルを購入予定なの?

引用元

購入を検討しているランドセルの素材についてのアンケート結果がこちら。

こちらの質問に対しては、男女ともほぼ似たような結果となりました。
全体の約4割は「まだ決めていない」という回答ではありますが、素材によっても機能性はもちろん変わってきますのでじっくりと選んで欲しいものです。

指定があった中では「クラリーノ」が一番人気という結果に。次に「牛革」という結果でした。
最近では各メーカーが独自開発した人工皮革なども出てきていますが、やはり「クラリーノ」の人気は高いようです。(ダントツの軽さ!)

なお、「ナイロン」は主にランドセル型のリュックサックで使用される素材で、近年少しずつラインナップが増えています。

みんな何を一番重視してランドセルを購入するの?

引用元

何を一番重視してランドセルを購入するかという質問に対しては、男女で回答の割合が異なる結果になりました。

ランドセルを選ぶ際に最も重視されているのは、男の子では「軽さ、背負いやすさ」、女の子では「デザインや色」となっています。

男の子はわんぱくで元気な子も多いことから保護者の方々は「丈夫さ」もかなり重視する傾向となっています。

ちなみに、軽いランドセルを選ぶ際は数値で選びがちですが、大切なのは実際に背負った時の体感重量です。

牛革やコードバンの丈夫で重い素材でも、ランドセルの背カンや肩ベルトを工夫することで軽く背負えることができます。

ぜひ展示会や店舗へ足を運んで、実際にランドセルを背負ってみてください。

まとめ

ラン活の大きな流れについて いかがだったでしょうか?

ラン活が初めてというご家庭は、もしかしたら難しく考えてしまいがちかもしれませんがコツとタイミングさえ掴んでしまえば確実に理想のランドセルをゲットできます!今回のこの記事がラン活へのヒントに少しでもなれば幸いです。

それではみなさま。ぜひとも愉快なラン活をお送りください!