おしゃれランドセルメーカー5選。デザインや機能を徹底比較。
ランドセルメーカーが急増する近年、おしゃれなランドセルが人気を集めています。
パステル調の可愛い色のランドセルや刺繍デザインが特徴的なものなどさまざまです。
今回はおしゃれなランドセルを販売するメーカをご紹介します。
おしゃれランドセルメーカー5選
刺繍のデザインはもちろんチャックの形や素材など細かな部分が特徴的にランドセルメーカーが増えています。
カスタムが豊富なランドセルやデザイン性の高いランドセルなどおすすめの「おしゃれランドセル」をご紹介します。
Rikomonランドセル
引用:Rikomonランドセル
Rikomonランドセルのカスタムモデル「らしく」は全9箇所のパーツをカスタムすることが可能です。
Rikomonランドセルは金具パーツを金で統一することで落ち着きのある雰囲気がある点や、
「樽仕込み」と呼ばれる手法で革の色を作成しています。
「樽仕込み」では表面に革独特のシボや艶が出るため、より高級感のある見た目に仕上がります。
カスタム可能なパーツ
- カスタム
- 縁カラー、前ヒモカラー
- ファスナー引手
- 背当て(エアリー)カラー
- カブセ鋲
- カブセうらデザイン
- カブセステッチデザイン
- 内装カラー
- 刺繍
- ステッチカラー
LIRICO
リリコランドセルの特徴は、その独特なデザインです。
最近ではランドセルの多様化にともない、個性的なモデルの人気も高まっています。「他の子と同じじゃ嫌!」って場合には、ぜひチェックしておきたいブランドの1つです。
引用:ランドセルの通知表
ポール&ジョー
日本ではポール&ジョーの可愛らしいコスメ製品が人気ですが、発表されたランドセルも可愛らしいデザインになっています。
ホームページでは「大人かわいい」という言葉で紹介されていますが、大人でも使ってみたくなるようなフェミニンな仕上がりになっています。
引用:bio cafe
村瀬鞄行
村瀬鞄行は愛知県名古屋市に本社を置く鞄などの製造や販売を行う企業です。村瀬鞄行では60年以上にわたって、小学校向けのランドセルや、幼稚園から高等学校までの指定鞄などを製造してきました。
特にランドセルについては、1974年に発足したランドセル保護・推進委員会にいち早く参加し、子供の成長に合ったランドセル作りだけでなく、日本文化としてのランドセルも大切にしています。
村瀬鞄行は数々のコンクールでの受賞歴もあり、手縫いにこだわった高品質なランドセルです。
引用:ランドセル教室
MARY QUANT
「マリークヮント」はイギリス・ロンドン発祥のファッションブランドで、2023年向きのランドセルが販売されています。
マリークヮントを象徴するデイジーの花が大きく入った可愛らしいランドセルになっています。
マリークヮントは「自由に自分らしく(Freedom & Individual)」というブランドコンセプトになっており、個性が重視される時代に相応しいものと言えます。
引用:bio cafe
おしゃれなランドセルの注意点
おしゃれなランドセルは「かっこいい」「かわいい」見た目が特徴的ですが、購入には十分に注意が必要です。
1.個性的すぎるとのちのち後悔する可能性もある
おしゃれなランドセルは裏を返せば「個性的なランドセル」とも言えます。
ランドセルは6年間長く使うものなので、好みや流行りが少し変わるかもしれません。
2.耐久性が悪いという口コミも多い
デザインへのこだわりは耐久性と相性が悪い部分があります。
例えばカブセ部分への刺繍は革に穴を開ける工程なので、防水や耐久性を下げてしまうことになります。
3.価格が高い
デザイン性にこだわるということは加工にも時間がかかります。
そのためかかくが高くなり、
まとめ
毎年2月ごろから勢いが増す「ランドセル選び」小学校へ通う子どもへお気に入りのランドセルを選んであげたいですよね。
機能面や耐久性、価格など気になるポイントが多くあるかと思います。
この記事を通してランドセルへの理解が深まり、良いランドセル選びへ繋がれば幸いです。
投稿者プロフィール

-
日本で鞄と言えば豊岡。一流ブランドを製造してきたカバンメーカーがランドセルをつくる。バッグを作り続けてきたからこそできる技術や考え方で、どんな子にも使いやすく快適な「半歩先行くランドセル」を作ります。
Instagramはこちら
最新の投稿
未分類2025年2月25日特別早期予約受注会
未分類2024年12月7日【保存版】価格の高いランドセルと安いランドセルの違いって? 〜2025年に向けてのラン活応援編〜
未分類2024年12月7日ランドセルで人気の色を男の子&女の子別で紹介。おすすめの装飾や事例も紹介。
未分類2024年12月7日ランドセルいじめ?親から見えない子供たちの世界